お問い合わせ
2022.2.25(金)青年部楽学会2月例会 1.オホーツク出身じゃないけどすごい人 VALUE ARCHIT
組織企画委員会主催で「第2回オンラインビジネス交流会」を開催しました。コロナ禍ではありますが、zoom等のオン
2月16日(水)、組織企画委員会主催で「第1回オンラインビジネス交流会」を開催しました。コロナ禍ではありますが
2月16日(水) 女性部2月例会は講師に 社会保険労務士の 井上一喜所長をお迎えし、 テーマ 人に聞けない仕事
2月14日にオホーツク支部2月例会をうまいるオホーツクの担当で開催いたしました。 コロナウイルス蔓延防止の観点
昨夜、1月11日(火) 19時より 女性部「たんぽぽの会」”鍋を楽しむ会”を開催致しました。 井田漁業様よりご
12/15は農業水産部会うまいるオホーツク望年例会でした。 冒頭に一般社団法人もち麦フィールズの今井代表より話
12月16日(木)、美幌地区会12月例会を開催し、10名が参加。 津別町で農業を営む(株)希来里ファームの中山
2021.11.19オホーツク支部青年部楽学会11月例会@芸術文化ホール 今年度初めてのリアル参加例会が開かれ
11月11日(木)、共育委員会(林 正道委員長)主催で11月例会を開催。会場参加、zoom参加で計30名が参加
この意識調査アンケートは、北海道中小企業家同友会オホーツク支部10月例会を開催するにあたり、10代から40代ま
10月19日 オホーツク支部10月例会 イマドキの働き方をテーマに時代に沿った、各々の会社で取り組んでいる現状
〒090-0015 北海道北見市公園町1-2 TEL 0157-23-4110 FAX 0157-23-4130